こはる日和.com

転勤族×ずぼら×読書好きなママ👩

大人の知的習慣 📖👓

本日は、読書記録📖👓

 

にほんごであそぼの監修をしている

斎藤孝先生の「大人の知的習慣

 


 

 

機械化が進み、

単純作業の仕事はAIに取られてしまう

といわれている時代。

CMでも会計処理は

膨大な紙の処理からソフト上での作業に代わり、

仕事が楽になったというものをよく見かけます。

 

そんな時代に大切だと言われているのが「複合力

複合力とは、複数のことを同時に対応できて、その人特有の行動をすることを指すようです。

 

例えば、単純作業×思考を同時にすること。

最近わたしが行っていることなら、

家事をしながらボイシー(音声ブログ)を聞くことかな。

 

他に印象的だったのはこの2点。

①自動化して脳の許容量を増やす

脳の容量は増えることはないが、許容量は増やせます。

単純作業はなるべく自動化。

家事であればホットクックやドラム式洗濯機の導入、献立ルーティン等かな?

 

主婦は細かい雑務がとにかく多い

さらに育児もしているとなると

もう大変な数の選択を毎日しています。

人間は1日6万回の選択をしている

らしいのですが、

子育て中は体感で15万回くらいの選択を

しているのではないでしょうか?

 

その回数をなるべく減らすために

単純作業は自動化して、

大事なことを考えるための時間を作りたい

 

手間はかかるけど、

後々じわじわ楽になるんだろうな

わたしは手始めにお金の流れを単純化させたいなと思ってます💰

 

②なんとなくの時間を減らす

脳の働きにメリハリをつけて過ごすこと

 

なんとなくテレビやSNSを見ている時は

心からリラックスできていないらしい

 

リラックスしたい時間は

ホットタオルを目に当てて横になるなど

目的を持って行動すると

脳がメリハリをつけて働ける。

 

少しずつ挑戦していけば、習慣になる。

習慣になれば、周りとの差になる。

 

わたしは

耳で聞く読書「耳読」を始めてみたいな☀️