こはる日和.com

転勤族×ずぼら×読書好きなママ👩

福岡はうどん屋が多いらしい

今週のお題「最近おいしかったもの」

最近食べて美味しかったものは、うどん!

福岡にある「大地のうどん」というお店で頂いた

写真の野菜天ぷらたっぶりのうどんがとても美味しかったです。麺は驚くほどつるつる!

 

福岡と言えばとんこつラーメンが有名ですが、うどんも負けないくらい多くの店舗がありました。

福岡のうどんで有名なメニューは「肉ごぼう」だそうです。

甘く煮た牛肉と、歯応えのあるごぼうの天ぷらのマッチが美味しくクセになります。

店ごとに麺のやわらかさが違ったり、特徴的なメニューもあるので、すきなうどん屋さんを探してみては?

 

個人的には、ある程度コシのある麺が好きなので

下記3店舗がおすすめです。

資さんうどん

・大地のうどん

・やすじ

 

わたしはうどんが好きすぎて、学生時代にうどん屋でアルバイトしていました(笑)

いつか手打ちうどんを家で作ってみたいです✨

 

 

 

 

ポトスを育て始めました🌿

お題「わたしの癒やし」

自然が大好きだけれど

植物や花を買っては枯らしていた私(笑)

友人宅に観葉植物がたくさんあって素敵だったので

感化されて2カ月前にポトスを買いました🌿

 

ポトスは少し思い入れのある植物。

私が学生時代に母が家で育てていました。

ガラス容器に水で膨らむビーズを入れて、窓辺でキラキラと育っていたのを思い出します。

 

観葉植物が好きな友人に聞いて、

週に1回だけたっぷり水やりをするようにしたところ、初めて室内で植物を育てることに成功しています!!

黄緑色でみずみずしく柔らかい新しい葉が数枚出てきており、成長にわくわく。

 

そしてわかったことは、

これまでの観葉植物は水をあげすぎていたこと。

土が乾いたら水やりをすると認識していたのですが、表面は乾いていても土のなかは濡れていることもあるようです。

 

ポトスの株を分けられるくらい

うまく育てられるようになったら、

ウンベラータを買うのが夢です✨

みなさんは、すきな観葉植物はありますか?

 

 

こどもの嘔吐に焦った😵💦

先日こどもが夜中に嘔吐して飛び起きました。

夜中の1時頃から30分ごとに4~5回の嘔吐。

シーツや衣類・タオルを何度か交換して、下痢。

3時過ぎにすっきりしてようやく就寝。

翌日は念のため休んでいたら発熱。溶連菌でした。

お腹に来るタイプだったとのこと。

 

幼児の嘔吐に経験がなかったので、とにかく焦りました。

次回以降のために対処法をメモ📝

・全部吐くまで水分はとらせなくてもよい

(のみたいといったら飲ませる。無理に飲ませない)

・座って休めるようにクッションやひざかけ

・着替えは最悪捨ててもいいものにする

・バケツはすぐ出せるところに普段から置いておく

→処理用と嘔吐用の2つあるとよかった...

・嘔吐処理

→キッチンペーパーで固形物を除去後に

 薄めた塩素系漂白剤で除菌

 衣類 : 酸素系の漂白剤でつけおき(色落ち防止)→洗濯

 

今は薬が効いていて、躍りながら話すくらい元気いっぱいです(笑)

子育てはこちらが育てるよりも、こどもに育てられることが多いと感じる今日この頃です。

経験値でひとは成長するのかもしれません。

ポケモンみたいですね(笑)

 

ではまた👋

 

 

 

子連れ宮崎旅行まとめ

宮崎旅行に行きました。

 

久しぶりの子連れ旅。

たくさん反省と成功がありましたのでシェアします✨

 

早朝に出発して、到着したのは青島。

フェニックスの木が映えてます。

徒歩10分くらいの所に無料駐車場がありますので、車でお越しの方はぜひこちらに。

青島参道南広場駐車場

 

橋を抜けて、青島神社に向かうと

参道の隣には「鬼の洗濯岩」があります。

岩の間の水溜まりには、小さな蟹や貝、ヤドカリがいて家族3人で夢中になって探しました🔎

お参りが終わったら汗だく😵💦

砂浜で足だけ海に入りました。

水が川から海へ流れていく様子を見たり、また蟹を見つけたり、波と遊んだりして大満足でした。

 

お昼前になったので市内へ移動。

宮崎観光ホテルでランチバイキングを頂きました。

宮崎郷土料理を食べられて、子供用メニューもあり、こちらを予約していました。

清潔で広々としており、品数も多くありました。

一番美味しかったのは、なんとドレッシングです!

このドレッシングすごく美味しい。

細かく切った日向夏が入っていて、とてもさっぱりした味の和風ドレッシング。

お土産に3本買いました(笑)

(我が家、両家両親の計3本)

 

その後少しドライブをして展望台へ

宮崎が一望できたのですが、まるで海外のような景色でした✨

 

続きは明日アップします☀️

https://koharu-b.hatenablog.com/entry/2024/01/30/090000

パソコン教室の講師をしていました

今週のお題「やったことがあるアルバイト」

10年以上前の話です。

ある程度単位を取り終えたので、飲食店のアルバイトと掛け持ちでパソコン教室の講師をしていました。

 

大学である程度Wordを使えたので、初級者コースの生徒さんの付き添いという形で働いていました。

 

初級者コースは50~60代の方が多くて熱心で、孫のように優しく接してもらいました。お菓子を差し入れして頂くことも多々ありました(笑)

 

難しい生徒さんは少なく、空き時間で勉強して資格取得もでき、とても有意義な経験でした。

他大学の数個歳上の先輩は、電話応対含むビジネスマナーが完璧で教え方も優しく分かりやすく、憧れでした。

 

すぐ社会人になって即戦力になりそうな働きぶりで、今の私よりも有能な気がします。どう努力したのか聞いておけば良かったですね。

 

飲食店では時間を切り売りしている感覚がありましたが、パソコン教室のバイトは勉強になることが多くて「こんな仕事があるんだ?!」と目から鱗が落ちる感覚でした。

 

そのような経験をした私が、今はExcelを駆使して働いているので人生は何がつながるか分かりませんね。

 

そういえば数年後、頭がよかった兄弟はオンライン塾講師をしていましたね。

受験勉強を頑張ればそういう道もあるのだと世間の仕組みに驚いたものです。

 

今後も自分の直感を信じて、やりたいことを少しでも続けていきたいです😌

 

服を減らして良かったこと

今回は、服を減らして良かったこと👗

手持ちの服を2ヶ月で半分くらいに減らしました。

減らしたあとの変化についてお伝えします✏️

①迷わない

服を減らすと、コーディネートに迷いません。

着替え時間の短縮になり、朝のバタバタが少しだけマシになりました。

 

さらに手持ち服でコーディネートを考えてから足りないパーツを買い足すようになりました。

 

こうすると買い物の失敗や同じような物を買うリスクが少なくなります👜

 

②似合うがわかる

服が減ると同じ服と触れる機会が増えます。

 

デザインが好きだし、やっぱり可愛いな~🥰

色が好きなはずなのに似合ってないぞ?など

 

色んな場面で見ることで新たな発見が生まれます。

 

加えてパーソナルカラーやタイプも診断してもらい、似合うを積極的に知ることでさらに服を減らしました。

すると手持ちの服は似合う服が大きな割合を占めるようになってきました。

 

③組み合わせが上手くなる

服が少ないと組み合わせが上手くなります。

上手くなるということは、失敗が少なくなるということ。

 

人はノイズがあると違和感を感じるようです。

顔立ちと服が合ってなかったり、トップスとボトムスで服のタイプが違ったりすると違和感を感じて印象に残りやすくなります。

 

顔タイプに合った服、トータルコーディネートにまとまりがある服だとふわっとした印象になります。

(上品な人、おしゃれな人、モノトーンの人など)

 

まずは、おうちファッションショーをしよう

服を減らしたいけど、一体なにからしたらいいの?という人は「おうちファッションショー」を開催しましょう✨

 

素敵な思い出と、今のあなたに似合うかは別物。

購入したときと比べて、生活環境や体型・流行が変化しているのではないでしょうか?

 

①鏡で見て、いいと思った服→クローゼットへ

②似合わない服→手放す

③微妙だなと思った服→1ヶ月段ボールへ

 

③の服は1ヶ月着なければ手放します。

この方法で半分くらいには減るはず。

ぜひ一度試してみてください😉🎶

 

雨の日に頭が痛くなる人へ

雨の降る日が続き、梅雨本番ですね☔

天気頭痛に悩まされていませんか?

 

天気頭痛は血行不良が原因です。

血流は、筋肉がポンプとなって血液を身体中に送ることで生じます。

高気圧の時、気圧という重しが強くかかっているので筋肉は頑張ってポンプを動かし血液を送ります。

低気圧では気圧が弱まるので、筋肉はポンプを少しだけ動かして血液を送ることで血流を調整します。

 

天気頭痛が生じる人は、低気圧の際のポンプの動かし方が弱すぎることで身体中の血液量が少なくなっています。

 

わたしもこの症状に悩まされている1人でした。

台風が近づいたり、雨の日、寝不足や生理の日も頭痛がして頭痛薬が手放せない状態。

 

わたしの解決策は3つです。

①温かいものを口にする。

 冷たいお茶をがぶ飲みしていましたが、なるべく温かい飲み物や食べ物に切り替えました。

 

②筋トレをする

 ポンプの動きを正しくするために、少しずつ筋トレをはじめました。YouTubeで「筋トレ」と検索して出てきたもので大丈夫です。

 

③睡眠不足をなるべく避ける

 人間の体は寝ている間に体内のケアをします。日中の頑張りにより、筋肉が傷ついているのに睡眠不足だと血流が悪くなり頭痛を引き起こします。

 夜中にしていたことは少しずつ朝に回してみました。

 

毎日少しだけ頑張ることで、日々の不調から解放されるなら一度挑戦してみませんか?